 |
 |
デロイトトーマツサービシーズ
【仙台オフィス】シェアードサービス_給与業務_中堅メンバークラス(2025.11入社)
職務内容 |
給与計算および関連業務のオペレーションを中心に、約10,000名規模の給与計算をチームで担当します。Excelや専用ツールを活用し、データの登録やチェックを行います。また、福利厚生業務、有期雇用職員・派遣社員のサポート、住民税年度更新や年末調整などの年次業務、従業員からの問い合わせ対応など幅広い業務にも携わります。
主な業務は以下の通りです。
・給与計算・チェックや福利厚生業務
・年次業務(住民税年度更新、年末調整など)
・グループ会社給与担当との打ち合わせや派遣スタッフの教育
・業務改善・効率化のためのチーム内プロジェクトへの参加
入社後はまず給与計算業務から始め、数年かけて福利厚生などの業務にも徐々に携わっていただきます。
【仕事の特徴・キャリアパス】
・DTグループの多様な人事制度や給与体系を学ぶ機会があり、グループ全体を統括する視点で業務改善や施策の検討・推進に携われます。給与担当として幅広く、かつ専門性の高い経験を積むことが可能です。
・給与関連業務や福利厚生業務を中心に、そこから派生するさまざまな人事課題の解決や推進にも関わることで、人事領域全体にわたる幅広いキャリアパスを描くことができます。
・このポジションを通じて、グループ全体を俯瞰した人事運営や業務改善、専門的な給与業務のスキルなど、将来にわたって活かせる経験を積むことができます。
【こんな経験のある方が活躍しています】
・100名以上の社員を対象とした月次給与計算や人事処理業務のご経験
・金融・保険業界などで、一度に100件以上の機微情報・個人情報をデータとして加工・処理したご経験
・給与計算や社会保険手続きのアウトソーシング業務に従事し、クライアント企業の月次給与計算や年末調整を担当したご経験
【求人の魅力】
・フレックスタイム制をはじめ、福利厚生や休暇制度が充実しており、ワークライフバランスを重視できます。
・在宅勤務を導入しており、週に1回程度は在宅勤務が可能です。
・所定労働時間は7時間です。※1か月の所定残業時間は20〜30時間。8時間勤務に換算すると、10H程度です。 |
応募資格 |
【必須要件】
・従業員数50名以上の企業にて、の給与計算や給与の基礎知識(年次イベントや計算スケジュールなど)を生かした経験をお持ちの方。※年数3年程度
・実務でExcelを活用し、以下のような処理ができる方
-給与計算システムへの入力前に、Excelファイルのデータ形式を整えることができる
-VLOOKUPやXLOOKUPを用いて複数のデータベースを統合し、突合・差異チェックができる
-IF関数などを使い、データ内の特定条件(例:未処理データ)の件数確認ができる |
待遇 |
【勤務時間】
フレックスタイム制
・標準的な就業時間 9時30分から17時30分(標準労働時間7時間、休憩1時間)
・所定時間外労働有
【休日休暇】
土曜、日曜、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に15日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、通院休暇(母性健康管理)、配偶者出産休暇、育児参加奨励休暇、介護休暇、子の看護等休暇、通院等特別休暇、M2休暇(更年期不調による休暇、生理休暇)、ボランティア休暇など
【賞与】年2回(2月・8月)
【昇給・昇格】年1回8月 ※能力評価の上決定
【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生・制度】
各種社会保険(健康・労災・雇用・厚生年金)、企業年金基金、確定拠出年金、総合福祉団体定期保険、定期健康診断、カフェテリアプラン、EAP(外部メンタル相談窓口)、在宅勤務・フレックス制度、資格取得支援制度、入社後6か月間のフォロー面談、IT・スキル研修などのOFF-JT等
【試用期間】6ヶ月
【兼業・副業】原則禁止 |
勤務地 |
【勤務地】仙台オフィス (宮城県仙台市青葉区一番町2-4-1 青葉通パークビルディング 2・10階)
【最寄り路線】地下鉄東西線-青葉通り一番町駅
【受動喫煙対策 】 オフィス内禁煙、ビル内喫煙所あり
【勤務地変更の範囲 】 会社の定める範囲(リモートワーク含む)
【転勤】なし |
|
|
 |
|
 |
|